

共同生活援助 Share House
・共同生活援助(グループホーム)
お客様が親元から離れて自立した日常生活を送れるように、食事・排せつ・入浴など日常生活上の支援、その他必要とする介護サービスを利用していただけます。
1つの共同生活住居に6~10名のお客様が入居して、家庭的な環境の下で穏やかに過ごしていただけます。


-
起床(更衣)
06:00
眠たい目をこすりながら・・・
さあ着替えましょう!
-
朝食
08:00
朝から、しっかりご飯。
-
お見送り
10:00
「いってらっしゃい」
それぞれのデイサービスに出発です。
-
掃除
12:00
外出されたら、ホームは空っぽに。
その間に居室のお掃除を済ませます。
-
お出迎え
16:00
一斉にデイサービスから帰ってこられます。
バタバタする時間・・・
-
夕食
17:30
今日のおかずは何かな?
-
入浴
18:00
自分で洗うのは苦手・・・
仕上げにスタッフがお手伝い。
-
自由時間(TVなど)
19:00
ボーっと水戸黄門を見たり・・・
-
就寝前の服薬
21:00
ご飯を食べたら、眠たくなりますね。
その前にお薬と水分補給。


- ・Share Houseさんは、グループホーム以外に生活介護やヘルパー派遣もされているのと利便性が高く、総合病院も近いので安心できますね。
- ・お部屋は、5畳前後と広いとは言えませんが、一人なので十分。清潔感もあり、私が住みたいくらいです。
また、高齢者の施設に比べて、入居費が安価で驚きました。
- ・親である私が体を壊し、グループホームか施設入所をせざるを得えない状況にありました。
区役所に相談していたところ、タイミングよくShare Houseさんのグループホームを進めていただきました。
- ・私の親の介護がきっかけで、子どもをグループホームに入居させることに。しかし、どの事業所さんもお部屋に空きがなく困っていました。
そんな時、Share Houseさんの生活介護に通っていたうちの子に、グループホームの入居を案内され、とても助かりました。